こんばんは、千葉県にはイベント会場やサバイバルゲームをしにたまに行きます。生田晴香です。
今回は年代名についてのお話です。
日本の研究チームが千葉県市原市の地層に基づき、約77万年~12万6千年前前の地質時代を国際学会に申請し、
「チバニアン」(チバニャン、ジバニャンと間違えないように!)
と命名される事になるかもしれない情報が色々なメディアで騒がれていますね。
チバニアンとはラテン語で千葉時代です。
まだどうなるかわかりませんが、ライバルのイタリアチームの候補「イオニアン」を一次審査で破り、「チバニアン」になる可能性がアップしたという事で、、、
ここは是非とも「チバニアン」に決まってほしいトコロです。
応援しましょう、決まればすごい事ですから。
千葉県といえば、関東で埼玉県とどっちが栄えているかお互いにライバル視しているイメージです。
生田晴香(新潟生まれ東京育ち)は埼玉県にも遊びに行くので、どちらかを推したりはしていなく、
そもそも全国で推しの都道府県というのはありません(どこも良いところがあるよねという平等感)。
これが決まれば千葉県民の自慢要素になり地学好きには千葉推しが増えそうですね。
さて、地質時代は簡単に説明すると、地球誕生してからの時代を区切ったものです。
大きな区分で古い方から、古生代、中生代、新生代となり、恐竜が主に地球を支配していた時代が中生代です。
中生代の中でも区分があり、古い方から、
三畳紀(約2億5217万〜2億130万年前)
ジュラ紀(約2億130万〜1億4500万年前)
白亜紀(1億4500万〜6600万年前)
と分かれています。
それぞれなぜにそんな名前が付けられたのか、気になりますよね?!
ええ、そうですか、気になって夜も眠れませんか。
では簡単に紹介しましょう。
三畳紀の三畳とは!
南ドイツに露出していた三畳紀の地層が、赤の砂岩、白の石灰岩、茶の砂岩、というように3つの厚い地層だったという事から由来しています。
ジュラ紀のジュラとは!
スイスとフランスの国境に、ジュラ山脈があります。そのジュラから由来しています。
白亜紀の白亜とは!
イギリスとフランスの間のドーバー海峡地域の浅い海に微生物の死骸が堆積して厚いチョーク(白亜)層が形成された事から由来しています。
いわゆる恐竜時代の中生代。
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀。
名前の由来もわかったところで、せっかくならしっかりと覚えておきましょう。
☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/