恐竜化石って本当に奇跡的なんです!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

最近17(イチナナ)というアプリでライブ配信を始めました。

毎日のように配信をしているのですが、だらだらとのんびり配信している時もあれば恐竜の話をしている時もあります。

気になるほにゅうるいは、恐竜コラムでの疑問点でも何でもコメントしていただけたらリアルタイムで答えられるので、フォローしてお好きに遊びにきていただけたらと思います。

17配信中に恐竜チョコを紹介する生田晴香

http://17.media/share/profile/cd0a18c3-5c1b-4c3a-6380-0c746f7fa2e6?lang=JP

さて本題にいきましょう!

鳥類以外の恐竜は、6600万年前〜2億3000万年前の生き物で、現在では絶滅しています。

それがなぜに恐竜だとわかるのか。という元々の更に元々すぎる基本的な話をしましょう。

まず、たまに「本当に恐竜っていたの?」と言う人がいますが、います!

それがどうやっていたかわかるのかというと、発見された化石のおかげです。

そもそも化石は、地質時代に生きていた生物の死骸、痕跡、骨の他足あと、うんちなど、活動したあとが長い年月をかけて残ったものです。

恐竜化石がどうやってできるかといいますと、、、

恐竜が川や海などで死んで、うまいこと水の底に沈むとして、体が浮かび上がらないうちに泥や砂がかぶさっていくとします。
(川や海の流れが穏やかだった場合、恐竜の体はバラバラにななかったり損傷が少なかったりする。)

それがだんだんと腐ったり他の生物に食べられたりして、骨だけになり、長い年月の間に地中に埋まるとします。

骨のカルシウムなどの成分が石のミネラルの成分に置きかえられていきます。
これを「置換作用」といい、うまくいけば骨が化石になります。

と、簡単に書きましたが、実際そう簡単には化石できません。
その後も長い年月がかかるわけで、奇跡的な偶然に偶然が重なってできるものなのです。まさに幸運祭り!

地球内部の運動により埋まっている岩が持ち上げられ、化石が地表近くに運ばれるとします。

雨風で少しずつ地表を削られ露出したとして、それを人間が発見して、この石はただの石ではない。恐竜化石だ!とならなければいけないわけです。

それはそれでかなりの難易度の高さ!化石を舐めた時の舌の吸い付きによって確かめる方法もあります。

化石が偶然うまいこと地面から出ていたとしても、人間がその時の良いタイミングで発見しないと風化して跡形もなくただ消えてしまいます。(勿体ない…)

恐竜化石が発見されるという事はとてつもなくすごい事なのだという事がお分かりいただけたでしょうか。

プロトケラトプス化石祭り!レア!!

ではこの辺で、また来週!

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru

無人島が恐竜島に?!ジュラシックアイランド!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

恐竜王国「福井」では雪が大量すぎて何日も車が動かせなかったり大変な事になっているみたいでしたが、福井駅前の恐竜オブジェが雪によって破損した!という情報は今のところ出ていないので少し安心しています。

「夏は恐竜の季節」という事で、冬は恐竜イベントが減っていたわけなのですが、暦では春になり少しずつ新しいイベント情報が出てきました。

期間限定の恐竜どうぶつ園や各地での恐竜イベントはもちろん、期間限定ではなく常に恐竜と遊べる施設が出来るという情報も!

個人的には、期間を限定せず常に 恐竜と遊べる新しい施設の1つを手伝っていたりしますが、それはまたの機会に情報出しを兼ねた宣伝をここでするとして、、、
(楽しみにしててください。)

今回は他の、これからオープンする恐竜スポットの中でも大村湾(長崎県西海市)の「無人島」を使ったかなり楽しそうとしか思えないスポットを紹介します。

「JURASSIC ISLAND(ジュラシック アイランド)」

prtimes.jp

なんとそこに!
ハウステンボスが、美しい自然の中を冒険する新たなスポット「JURASSIC ISLAND(ジュラシック アイランド)」を、
2018年4月28日(土)~オープンさせるそうです。(拍手)

ハウステンボスといえば、「変なホテル」という恐竜ロボットがスタッフとして働いているちゃんとしたホテルを運営している事で有名です。

変なホテルHPはこちら。
http://www.h-n-h.jp/

そこでの恐竜の人気さに、「恐竜はいける!」と気付いたのでしょうか。
無人島を恐竜島にしてしまおうの会ですね。

無人島上陸クルーズで片道約40分。
遠すぎず近すぎずで、これから冒険の旅に出るのだ…!!
という気持ちを高めさせます。

そもそも「無人島」という響きが元々わくわく感満載なので、恐竜との組み合わせは抜群に良い相性ですね。

どういう仕組みで恐竜に会えるのかですが、AR技術を使います。

prtimes.jp

森林の中を歩くと、ARスコープ越しにリアルな肉食恐竜が現れるとの事です。

肝心の遊び方ですが、
無人島に生息する肉食恐竜に挑むARシューティングゲームです。
仕組み的にはライフル型の銃と最新のAR技術の融合との事で、ミリタリー好きな人間も楽しめるのではないでしょうか。

ハウステンボスのHPはこちら。
http://www.huistenbosch.co.jp/event/jurassic-island/sp/

もしかして人間がひたすらライフル銃で恐竜をイジメるだけのゲームなんじゃ…?という不安要素はありますが、今のところ詳しくはまだわかりません。

オープンする時を楽しみに待ちましょう。

twitter.com

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru

ケツァは飛べたのか!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 翼竜

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい、生田晴香です。

雪!

恐竜の名前や色んな恐竜関係のワードでGoogle検索すると、だいたいこの恐竜コラムがトップに出てくるようになったので(やったー!)、
これからももっともっとタメになる良いコラムをアップしていきたいと思います。

というわけで、今回も恐竜コラム行きたいと思うところではありますが、、、
今回は(やったー!)記念に特別に、恐竜時代(中生代)にいた最大の翼竜の回をやります。

最大の翼竜とは…?!

有名なのが、「ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)」です。
略したあだ名は「ケツァ」。

生田晴香が勝手にあだ名をつけたわけではありません。
恐竜レストラン・ダイナソーにトークショーしに行った時に、遊びに来ていた子ども達が言っていたのです。

特にケツァルコアトルスにそんなに似ていない恐竜を指差して、
「これケツァみたいだなー。」と。

周りでそんな略し方をしている人間がいなかったので
「ケツァ?」と疑問系で言ってみたところ、
「知らないの?(そんなのも知らないなんてまじでダセェ…という目をしていた!)」と!

恐竜好きの人間が知らないなんておかしい「ケツァ」といえば?!
一瞬にして考えます。まさか、、、

生田「ケツァルコアトルスの事?!」
子ども「そうだよ。」

(似てねぇぇぇいまやてなんだその略し方は!)と心の中で思いつつ、セーフ!
危なく(大人のくせにそんなのも知らないのかよ…)と、なるところでした。

そんなわけで話は長くなりましたが、ここからの文は「ケツァ」と略します。

1971年に発見され、1975年に新種として記載されました。

学名(名前)の意味は、中央アメリカの羽を持つヘビの神です。
時代は中生代の白亜紀後期で、非鳥類型恐竜と共に既に絶滅しています。

肉食翼竜で子どもの恐竜や川にいる魚を食べていたと言われていますが歯はなく、長いクチバシと長い首を使って捕食していたようです。

最初に書いた通り、ケツァは翼竜の中でトップレベルの大きさで約10〜11メートルあります。

駅にケツァがいた時の!

体重が70キロと考える人もいれば240キロと考える人もいて、240キロあるとしたら飛び続けていられないだろうし、
飛べたのかどうなのかは謎です。

一応、推定飛行速度は時速50〜60kmですが、色々とどうなのか気になってしょうがないですね、ええ。

恐竜や翼竜に特別興味がない方でもケツァという略したあだ名とともに覚えておくと、これからも色んなところで出会う機会もあるでしょうし、使えるでしょう。

では、今度こそまた来週!

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru

恐竜の体温とは?!調べ方なども!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

生田晴香と中国人モデルのセイサさん。

instagram.com

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい、生田晴香です。

雪ですね。
大雪警報出ている地域がありますがこういう日は無理して外出せず、恐竜関係の本や論文をこたつでぬくぬくとしながら読むのが一番です。

電車が止まり、寒い中外でバスを長時間待たなければならなかったりと帰宅困難者になってしまう場合、風邪をひいて熱が出てしまう可能性高まりますからね。

ちなみに、生田晴香の平熱は36.3度前後ですが、
それ(人間)よりも何よりも気になる生き物といえば、、、

そう、中生代の恐竜の体温ですよね。
異常なまでに気になります!!

中生代の恐竜という事で、現代では残念ながら化石などでしか見る事ができませんが、
実は恐竜の体温、、、

解っているんです!(拍手)

プシッタコサウルス

プシッタコサウルス(全長約1.8m、体重約12キロ)
という中国やモンゴルで発見された小型植物食恐竜は、25度。

アパトサウルス

www.kyouryu.info

アパトサウルス(全長約26m、体重約13トン)
というアメリカで発見されていて首としっぽが長い植物食恐竜は、41度。

高いですね、アパトサウルス。
風邪の時の体温ですか?いえ、平熱です。

プシッタコサウルスとアパトサウルスの体重と体温を見比べてみてください。

恐竜の場合、体重があればあるほど体温が高いのではないか?と言われています。

となると、アパトサウルスよりも首としっぽが長く大きい恐竜はどうなるのか、45度以上〜とどんどん温度が高くなってしまうのではないか?と思いますよね。

ですが、生き物には限界なる体温があります。
その「限界体温」。
それは、45度です。

45度を超えると、体をつくるタンパク質が変質してしまい、固まってしまうのです。

そうなると生きてはいけないので、生きていくにはそれ以下の体温である必要があります。

見た目が美しく、気嚢という素晴らしい呼吸器官を持った、首としっぽが長い大型植物食恐竜に、病気もせず平熱で、成長していくにつれて45度を超えて死亡、、、
なんてことはないでしょう。

あの!とてつもなく完成されている生き物の恐竜ですからね。

ちなみに、ティラノサウルスは何度だと思いますか?!

、、、35億。
嘘、35度です。(芸人のブルゾンちえみさん的なあれです)

さて、恐竜の体温はどうやってわかるのか問題です。

歯や卵の殻の同位体で調べたり、
現代の動物の最大成長速度と大人の体重から体温が推定できるので、骨を切って調べたりするというような事で、わかるのですね。

ということでまた来週!


☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru

バレンタインで他の女子を出し抜く方法
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews バレンタイン

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

バレンタインまで1ヶ月切りました。
色んなお店が特別コーナーを作り、バレンタインムード高まる時期です。

というわけで、女性向けのコラムにします。

バレンタインというのは、誰かにあげるあげない関係なしに、自分用でもなんでも、「チョコを選びに行く」というのが楽しかったりするんですよね。

オシャレなデザインのチョコが並んでるところを見ると目の保養ですし、なによりも試食できる所が多いですからね。

松屋銀座が行った調査によると、2018年はバレンタインで本命チョコにかける予算よりも自分で食べる用のチョコにかける予算の方が上回るのだとか。

女性が男性に贈る場合、ハートやお花型など女性がいくら見た目が可愛いチョコを選んだとしても、男性は味が美味しければ見た目はそれほど気にしません。

可愛いチョコは可愛さが共感できなさそうな人間にあげるよりも、
自分用に選び「インスタ映えー!」と、キャッキャやっているほうが世界は平和です。

ですが、貰う男性側でも…
「こ、これぞインスタ映えだ!」
「この見た目のチョコなら味はなんでもいい!」
と感じるさせる形のチョコ、、、
しかも世界共通で誰しもにそう思わせる見た目のチョコ、、、

あるんです!!

そう、そろそろ皆様も「もしや、、、」と想像できているのではないでしょうか。

恐竜の形のチョコです。

恐竜が苦手な男性というのは世界共通でいません。(きっぱり)

美の頂点である恐竜の形のチョコ、これぞアート。
貰う人間には見た目の感動も味にプラスして与えるわけで、幸福度、満足度レベルを異常なまでに上げます。

ですが、実は!恐竜の形をしているチョコを相手の為にと選ぶ女性は少ないのです。

相手の男性が、世界で一番恐竜が好き!と言い回っているなら、ご自身で探して買ったり過去に貰って食べことはあるでしょう。

そうではない場合、ここはチャンスです。

ライバルがいる場合、確実に出し抜けます!!

恐竜チョコほど相手を眼福、幸福に満ちさせるチョコは、それはまぁ相当なお金をかけなければそうそうありません。

ですが、それに気付かない女子が多いのです。

ほんとかどうか、疑う方は試しにやってみましょう。

ちなみに、手作り用の恐竜型のアイストレー(チョコを流せば恐竜型のチョコができる)アイテムがあります。
もし手作りする場合、衛生面には気を付けましょう。

「恐竜を好きなのは男の子だけではありません!大人も好きなのです。」

youtu.be

それでは楽しいバレンタインを!

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru

カミナリ竜とは!!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 雷竜

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

やっと高尾山に初詣に行ってきたのですが、相変わらず人が多いですね。

MT初詣おっふ会での画像

同じく初詣に山登りしに来ている知らない方が恐竜の服を着ていたり恐竜トークしていたりして、すれ違うたびにテンション上がり、
「その服ナイスです!」
と、声かけそうになりましたが我慢しました。

恐竜の服というのは周りを幸せにする力を持っているので、売っているところを見付けたらドンドン買って着ましょう。

さて、今回は「雷竜」(かみなりりゅう)についてです。

中生代という長い恐竜の時代で、古い順でそこから「三畳紀」、「ジュラ紀」、「白亜紀」と分かれるのですが、
ジュラ紀というのがだいたい約2億130万~1億4500万年前の期間ですね。

この期間のジュラ紀に、「アパトサウルス」や「ブラキオサウルス」や「マメンチサウルス」などの首としっぽが長くて大きい植物食恐竜が本格的に繁栄しました。
(一応、今では絶滅してます。鳥類とは別です。)

全長(頭から尻尾までの長さ)約2.30メートル~というでかさなので、それはもうちゃんとでかく迫力もあります。

そういうグループを、竜脚形類というのですが、、、

昔の人は(今でいうおじさんくらいの年代~ですかね?)は竜脚形類のことを「雷竜」と呼んでいたのです。

「雷竜」という 名称は 昔の恐竜図鑑などには載っていたり、今の恐竜図鑑でも昔はこう呼ばれていたんだよ情報が載っていたりと、
聞き覚えのある 方もいるかとは思います。

なぜ竜脚形類の事を雷竜と呼ぶのか、気になりますよね?!

ええ、そうでしようそうでしょう、気になって夜も眠れなくなりますよね。わかります。

それはですね、、、

竜脚形類があまりにも大きく体重も重いので、
ドスンドスン…と歩く足音がまるで雷鳴のように響いていたのではないか!

という雷ゴロゴロ祭りのイメージから、「雷竜」と呼ばれるようになったのですね。
(実際、竜脚形類の一種のブロントサウルスの学名は、「雷トカゲ」という意味ですし 。)

アンキロサウルスフィギュア

前回のアンキロサウルスみたいなのを正式には「曲竜類」というのですが(書き忘れたのでここで付け足し)
https://lrnc.cc/_ct/17140120
それを鎧竜と呼ぶみたいな、そんな感じです。

最近では雷竜と呼ぶ人は若い人ではあまりいませんが、恐竜に昔はこうだった情報は知っておいて損はないでしょう。

むしろ、知っておくと色んな時代の恐竜図鑑読んでてえらいね!となるので是非とも覚えておきましょう。


☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327

2018年の恐竜干支はアンキロサウルスなので、鎧竜のハナシを!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

アンキロサウルスフィギュアとともに

2018年になりました!
一般的な干支は戌年ですが、恐竜干支だと装盾類のアンキロサウルス年です。

今年も「はるるの萌え萌え恐竜」よろしくお願いします。

最近爬虫類アイドルさんに会ったのですが…

「恐竜よくわかんないんだけど…」「ティラノザウルス?」
と言っていたので!

今回は初心にかえり、そういう超初心者の方のために恐竜はティラノサウルスみたいな肉食恐竜以外にも、鎧竜というジャンルの恐竜もいるんだよ!
という紹介がてら、アンキロサウルス年なのでアンキロサウルス回にします。

そもそも鎧竜とは?

2017年は奇跡の鎧竜、ノドサウルス類「ボレアロペルタ」が話題になりました。
https://kyoryu-moemoe.dino.vc/wf/story/17119768

natgeo.nikkeibp.co.jp

こんな感じの↑皮膚の中にできた骨が発達して、まるで鎧かのように頭〜背中を覆っていた恐竜を人々は「鎧竜」といいます。

鎧竜は 、大まかに2つのグループに分けられます。

ボレアロペルタはよく見てみるとしっぽの先にハンマーかのような骨のこぶがありません。
顔は細長くてスタイリッシュめですかね。
これがノドサウルスのグループです。

逆にぶつかったら痛そうなこぶがあり、頭骨が三角で頭の横の後ろに小さなツノがあるのが、アンキロサウルスのグループです。
ゴツゴツ感ありますね!

アンキロサウルス

アンキロサウルスは鎧竜でも1番といっていいほど知名度が高いので知ってる方も多いと思いますが、
学名は「融合したトカゲ」という意味です。

全長約9メートル。白亜紀後期に生息していて、アメリカやカナダで化石が発見されている植物食恐竜で、
歯は小さめで、木の葉のような形をしています。

何と言っても見た目の鎧レベルの高さ!こんぼうかのようでインパクト大です。
一度見たら忘れられませんね。

お店で恐竜のフィギュアを買う時は、有名どころのティラノサウルスみたいな肉食恐竜やトリケラトプスみたいな角竜だけではなく、
鎧竜のアンキロサウルスもほぼ置いてあるので買い揃えておきましょう。

鎧竜は成体になってから鎧のような装飾をつけるのですが、これは自分の骨を溶かしてそれで得たカルシウムで、装甲や棘といった鎧を形成したようです。

幼体時には密につまっていた骨が、成体では再構成のため溶かされ、空間がたくさん観察できるとかで、、、

いやもうこの情報すごすぎて、流石恐竜!流石鎧竜!といいますか、かっこよすぎですね。拍手ものです。

最後に、恐竜は爬虫類です。
そんな感じで2018年も、もっともっと恐竜の素晴らしさを広めていきたいと思うので、
よろしくお願いします。

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327

クリスマスなので恐竜の爪クイズ!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

サンタコスプレをする妹とゆきんこ生田晴香

本日クリスマスです。
どうも、雪ん子的ほにゅうるい生田晴香です。

丸ビルのイルミネーション

ファミリーやカップルでのクリスマスの過ごし方といえば、チキンもしくは七面鳥やケーキを食べてイルミネーションを見に行く…
というのがよくあるパターンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

チキン(鳥類)は恐竜なので、全国で恐竜祭り!という事になりますね。
という事は、、、

チキン

第2の「恐竜の日」なのではないでしょうか!
ぼっちの方もチキンを食べて
「恐竜ウェェェイ\(^o^)/」
と言ってみると、パリピの仲間入りした気分を味わえるのでやってみましょう。

さて、年末でもありますしクイズといきましょうか。

爪3種

この画像は、恐竜倶楽部のメンバーが「白蝶貝」という真珠貝の貝殻で恐竜の爪を形どってアクセサリーにしたものです。

ネットで検索して出てきた爪を参考にしたもので完成度は高く、どれもちがう恐竜の爪です。

さて問題です。
左から、どれがどの恐竜の爪でしょうか?!

、、、はい、個体差もありますし難易度高めです。
ですので、3種類の恐竜の学名は全部出すのでどれがどの恐竜かを当てていただきましょう。

ヒント
・ティラノサウルス。(超肉食恐竜)
・アロサウルス。(ジュラ紀の肉食恐竜)
・スピノサウルス。(半水棲恐竜)

生息していた時代や場所はどれも違いますが、どれも肉食恐竜ですね。

左の爪は他と比べてクリッとカーブが大きいですね。
真ん中の爪は大きめですね。他と比べてストレートめです。
右の爪は左と同じくらいに小さめですがカーブがそれほど大きくはないですが太いという感じです。

さて、そうなってくるとそろそろ答えがわかってきたのではないでしょうか。
ティラノサウルスは前あし自体が小さいので予想もつきやすいのではないかと。

答えいきますよ?!
いいですか?まだまだって方はここから先まだ進まないでくださいね。

決めてください。
ではいきます!

画像をもう一度どうぞ

答え、、、

左、アロサウルス。
真ん中、スピノサウルス。
右、ティラノサウルス。

でした!
正解できましたでしょうか。
全正解者に拍手です。

アロサウルスの爪レプリカ

www.paleo-science-shop.com

当たり前の話ですが、同じ肉食恐竜といえどそれぞれ違います。
出ている化石を見たりして、爪みたいな細かいところも注目して比べてみてくださいね。

メリークリスマス!
それでは良いクリスマスをお過ごしください。

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327

動く恐竜いっぱい!ディノアドベンチャー名古屋
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

冬ですね、寒いですね。
どうも、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

外は寒いのですが、そんな 時 でも心が「ポッ」と熱くなる方法があります。

簡単ですね、恐竜公園もしくは恐竜オブジェがあるところに行けばいいのです。

行って恐竜を見れば自然と興奮し、ポカポカしてくるでしょう。

ポカポカしない方は日々恐竜フィギュアを家に置いて外でもポカポカなるように訓練するといいですね。
(えっ?!いやですねぇ変な事言ってませんよ、ええ。)

さて、外で恐竜といえば愛知県名古屋市の大高緑地内に、動く恐竜がいっぱいいてくれる施設が2016年にオープンしました。

ディノアドベンチャー

「ディノアドベンチャー名古屋」
http://www.dinoadventure.jp/

約900mのコースを歩いて回るアトラクション施設です。

「恐竜がいる森を歩いて探検しよう!」
という事で、森コース内に色んなタイプの動く恐竜(恐竜以外の古生物も数体!)が場所、時代関係なくあちらこちらに生息しているとの事。

大高緑地

楽しそう…
というわけで、生田晴香行ってきました!

グッズコーナーもあります。

入り口では翼竜がお出迎え。

チケットは恐竜カードで、色んな恐竜カードがあります。
ランダムで貰えるので、何の恐竜がくるのかドキドキです。

ででんっ

今回はトリケラトプスカードを手に入れました。これは思わず全種類集めたくなりますね。恐竜コレクターにはたまりません。

入場してからは地面に恐竜シルエットがあったりと、これからの探検を期待させてくれます。

アロサウルス

お!ぼっちで居る恐竜発見しました!
まずはジュラ紀の肉食恐竜「アロサウルス」ですね。

どれもぼっちというわけではなく、
肉食恐竜と植物食恐竜がバトル中だったり…

友達同士(カップルかも?!)のお散歩中だったり…

説明パネルがあったので食べているのはメガロサウルスだと判明しました。

メガロサウルスのご飯中だったり、、、
こちらは食べられているのがトリケラトプスだからって、食べているのがティラノサウルスではありません。

そう、ここはごちゃまぜの世界です。
学術的にいちいちつっこんでいたらツッコミどころが多すぎて先に進めませんし、何よりも自分が疲れてしまいます。

「なんだあの恐竜のあの形は!ちゃんと論文見てるのか!」などとあまり神経質にならず、
子どもとか喜びそうだなぁー、と楽な気持ちで楽しみましょう。

こういうところから恐竜に興味を持って、自分で調べて詳しくなっていく人間もたくさんいますでしょうから。

道のりは一方通行になっているので(逆走NG)施設内にいる恐竜には見逃す事なく出会えます。

生田晴香が行った平日雨の日は他にお客さんは誰もいなかったので、ゆっくり写真撮りながら回りたいという方にはオススメです。

これこそティラノサウルスとトリケラトプス

恐竜の量も多かったのは良いところでした。
皆さまもぜひ!行ってみてくださいね。

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327

またもや半水棲恐竜?ハルシュカラプトル!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは。
「はるる」や「たもすこ」と呼ばれる事が多いほにゅうるい、生田晴香です。

なぜたもすこ?とよく聞かれますが、特に意味はありません。
しいて言えば、「たもすこ」という文字の組み合わせがしっくりくる顔をしているからという感じでしょうか。

あだ名なんてそんなものです。

さて。
新種の恐竜が発見されました!
というニュースはよく出ますが、中でも少し変わった恐竜が話題になっていたので紹介しましょう。

サイトから3Dが見れます

www.esrf.eu

「ハルシュカラプトル・エスクイリエイ」(Halszkaraptor escuilliei)
白亜紀後期(約7500万年前)の地層から見つかった恐竜です。

論文はこちら。
https://www.nature.com/articles/nature24679

ハルカラプトルではありません。ハルシュカラプトルです。

ちなみにハルカラプトルだった場合「ハルカ」の部分が生田晴香の晴香という事なら、
「ラプトル」の意味がドロボウなので…

「晴香 の ドロボウ」となってしまいます。くれぐれも間違えないように気をつけましょう。

ハルシュカラプトルの化石は、元々モンゴルで密売人によって発掘(盗掘)され、中国経由でヨーロッパの化石市場に密輸されました。

モンゴルでは恐竜化石の輸出というのは禁止されているのですが、世の中には悪事を働く人間がおりまして、
可哀想な事に無理やり、しかも乱暴に連れ去られてしまったのですね。

ですが「フランソワ・エスキュイリエ」さんという化石ディーラーをしている良い人間もおりまして、
ハルシュカラプトルを助け出し、モンゴルに返還したのです。(拍手)

エスキュイリエさんに敬意を!という事で、エスキュイリエさんの名前をとって
「ハルシュカラプトル・エスクイリエイ」

という学名になりました。
ちなみに、最後のイは「人の名前」を意味します。

ハルシュカラプトル復元図

www.esrf.eu

ハルシュカラプトルがなぜ少し変わっているのかといいますと、
アヒルに似ていてペンギンのような前あしをしているのに後ろあしはしっかりと陸を歩け、他の理由もまだありますが、水陸両生だと思われているからです。

水陸…といえばスピノサウルスが有名になりました。
もしハルシュカラプトルが水陸両生だとしたら新しい発見です。

ドロマエオサウルス科に新亜科ハルシュカラプトル亜科がたてられたのですが、それも話題になったポイントですね。

ただ、、、

「ハルシュカラプトルが見つかったエリアの堆積物を見る限り、そこまで水陸両用の生活を強いられる様な環境とは考え難い。」
という声や、
「指の比率やらPCAだけで水中生活はなかなか微妙。」
という声もあるので、本当のところはまだわかりません。

気になる恐竜です!

ハルシュカの復元が白かったので白うさぎ風パーカー着てみました。

☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327

背骨1つしか見付かってないアンフィコエリアスは行方不明だけどまたそれもロマン!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 アンフィコエリアス コープ

そこで今回、「 恐竜をテーマにテンション上がる話」をやるという事でなのでゲスト出演してきました。

どうもおはようございます、生田晴香です。

恐竜に詳しい4人衆(生田晴香、尾形比呂哉さん、尾関高文さん(ザ・ギース)、恐竜くん

twitter.com

恐竜好き(そして詳しい)のゲスト4人がそれぞれテンション上がる恐竜話をするという事で、
今までにテレビでは紹介されてきてなさそうな超大型植物食恐竜!

「アンフィコエリアス・フラギリムス」
紹介させていただきましたが、11/26の放送観てくれました?!

観れなかった方のために「アンフィコエリアス」という恐竜情報をまずはいきましょう。

アンフィコエリアス

ジュラ紀後期にアメリカに生息していた、首としっぽが長い竜脚類です。

実は、背骨1つしか見付かってないのですが、その背骨がなんと!2.4mもあるのですね。
(その前に背骨1つしか見付かってないのに学名が付けられたってところがすごいですが)

その背骨から推定される全長が、60mなんじゃないか!と言われているロマンあふれる恐竜です。

matome.naver.jp

比較対象としてこれまでに見つかっている「ディプロドクス」という全長約30メートルの大型恐竜を先に紹介し、ディプロドクスでも十分大きいのに、その2倍の大きさという「アンフィコエリアス」の紹介で、いかに大きいか思い知れ!っていうのを番組で紹介させてもらいました。

ところが、その背骨。
今はどこに保管してあるのか問題というのがありまして、、、

実は行方不明になっちゃったんですよね。
となると、それって本当に発見されてたの?と疑う人も多いと思いますが、一応ちゃんと発見の記録は残されています。

となると、それって本当に発見されてたの?と疑う人も多いと思いますが、一応ちゃんと発見の記録は残されています。

ただ、記録したチームがあの化石戦争で有名なエドワード・コープ。

コープとマーシュの化石戦争についてはこちら↑

コープはマーシュとどちらがたくさん恐竜を見付けられるか競っていたので、もしかしたら背骨の2.4mという大きさはサバよんで少し大きく記録した可能性もあり、行方不明になった今では確かめようがありません。

本当に背骨が2.4mなら約60mの可能性大という、夢の大きすぎるロマン恐竜です。

恐竜は基本的にロマン感満載なので、本当にいたかもしれないしもっともっと大きい恐竜もいたかもしれません。

そう語るといつまでも話が終わらないのでここで終わりましょう。
でも、これでもテンション上がりますでしょう?(ニヤリ)

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

トロオドンに会える!恐竜の卵展
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

テレビ朝日2017/11/26の13:55〜
「テンション上がる会!地球のことで熱くなれ!」
MC今田耕司さん、指原莉乃さんの番組にゲストで出ます!みてください!!

こんばんは、ミニサッカーで熊本遠征行って来ましたほにゅうるい、生田晴香です。

ミニサッカーの試合の為と言うよりは馬刺しを食べる為に熊本に行く、と言うのが真の目的だったりします。
それほど熊本の馬刺しは美味しくて好きなんですよね。(ただ100g2000円と安くはないですが)

さて、以前「トロオドンが消えました」というコラムを書きました。

こちらですね。

そう、有名だったトロオドンという恐竜は今では無効名になってしまい、
2017年の恐竜流行語大賞(生田晴香調べ)では「トロオドンが消えた!」に なってしまう ほどに恐竜界を騒がせました。

ですが、消える前からトロオドンの展示を計画していたのでしょう。
トロオドンに会える特別展が愛知県の名古屋市科学館では行われています。

「恐竜の卵~恐竜誕生に秘められた謎~」

恐竜の卵や巣がメインで多く他の爬虫類や鳥類の卵と比較できる展示があり、卵、卵、卵、、、

かなりのボリュームの卵化石が展示されていますので、メインは展示会のタイトルにもあるように卵化石です。

が、お土産コーナーを見ると、トロオドン、トロオドン、トロオドン、、、
ぬいぐるみにマグカップ、フィギュアに記念メダル、ほとんどのグッズがトロオドンです。

そう、恐竜の卵展では 消えたはずのトロオドンの展示が 今でも見る事ができるのです!

見るだけではありません。
なんと各エリアでバーコードを読み取ると、こんな感じで一緒にも撮影できちゃうんです。

出口付近で写真買えます

ああ、感動ですね。
ここには、まだトロオドンがいるのです。

感動といえばもう一つオススメで絶対に見逃してはいけないポイントが、
4月17日が「恐竜の日」と決められた時のネタになった展示です。

ロイ・チャップマンアン・ドリュースが中国に調査
出発した日が恐竜の日となったのですが、そこで初めて恐竜の卵化石が発見されたわけなのですね。

その初の恐竜の卵や、アンドリュース探検隊の報告書、キャンプ地に残された遺品です。

まさかの展示に驚きました。
これだけでも見に行く価値はあります。

開催期間は、
2017年11月11日~2018年2月25日
9:30~17:00 ※入場は16:30まで(HPで休みは確認してください)
とまだまだやっているので、是非見に行ってみたください。
心からオススメです。

☆生田晴香☆

http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α ログイン | 新規登録