チバニアンが話題なので地質時代のハナシ
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

千葉で撮影した生田晴香

こんばんは、千葉県にはイベント会場やサバイバルゲームをしにたまに行きます。生田晴香です。

今回は年代名についてのお話です。

日本の研究チームが千葉県市原市の地層に基づき、約77万年~12万6千年前前の地質時代を国際学会に申請し、
「チバニアン」(チバニャン、ジバニャンと間違えないように!)
と命名される事になるかもしれない情報が色々なメディアで騒がれていますね。

sp.yomiuri.co.jp

チバニアンとはラテン語で千葉時代です。

まだどうなるかわかりませんが、ライバルのイタリアチームの候補「イオニアン」を一次審査で破り、「チバニアン」になる可能性がアップしたという事で、、、

ここは是非とも「チバニアン」に決まってほしいトコロです。
応援しましょう、決まればすごい事ですから。

千葉県といえば、関東で埼玉県とどっちが栄えているかお互いにライバル視しているイメージです。

生田晴香(新潟生まれ東京育ち)は埼玉県にも遊びに行くので、どちらかを推したりはしていなく、
そもそも全国で推しの都道府県というのはありません(どこも良いところがあるよねという平等感)。

これが決まれば千葉県民の自慢要素になり地学好きには千葉推しが増えそうですね。

さて、地質時代は簡単に説明すると、地球誕生してからの時代を区切ったものです。

大きな区分で古い方から、古生代、中生代、新生代となり、恐竜が主に地球を支配していた時代が中生代です。

中生代の中でも区分があり、古い方から、
三畳紀(約2億5217万〜2億130万年前)
ジュラ紀(約2億130万〜1億4500万年前)
白亜紀(1億4500万〜6600万年前)
と分かれています。

それぞれなぜにそんな名前が付けられたのか、気になりますよね?!

ええ、そうですか、気になって夜も眠れませんか。
では簡単に紹介しましょう。

三畳紀の三畳とは!

南ドイツに露出していた三畳紀の地層が、赤の砂岩、白の石灰岩、茶の砂岩、というように3つの厚い地層だったという事から由来しています。

ジュラ紀のジュラとは!

スイスとフランスの国境に、ジュラ山脈があります。そのジュラから由来しています。

白亜紀の白亜とは!

イギリスとフランスの間のドーバー海峡地域の浅い海に微生物の死骸が堆積して厚いチョーク(白亜)層が形成された事から由来しています。

東京ガスのパッチョ原画展に恐竜が…!!

いわゆる恐竜時代の中生代。
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀。
名前の由来もわかったところで、せっかくならしっかりと覚えておきましょう。


☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

ふくいが豊洲に攻めて来た!ららぽーとがラプトくん祭り!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

夏は恐竜の季節ですが、秋だと芸術の秋という事で結局「恐竜(芸術)の秋」という事になりますね。

どうもこんばんは。
親は芸術家、美しいもの大好き生田晴香です。

11月の連休から、福井が恐竜を引き連れて東京に攻め込んできている!という事はご存知ですか?!

ポスター

そう。
「ららぽーと豊洲」というショッピングセンターに、福井県立恐竜博物館の恐竜たちが遊びに来ているのです。

フクイラプトル

今回は福井の恐竜、「フクイラプトル」全身骨格の他にも、
都内では約5年ぶりとなる全長約10メートルの肉食恐竜「アクロカントサウルス」全身骨格が展示されています。

アクロカントサウルス

大きいです。今回のメインですね。

恐竜博士に集めたスタンプを見せる生田晴香

他にも、背中に人間が乗れるティラノサウルスロボット(〜11/5まで)や、恐竜博士ベンチ。

福井県の公式恐竜ブランド「Juratic」のキャラクター「ラプトくん」のドーム型エアー遊具(別名、ラプトくんふわふわ遊具)が中庭に置かれています。

ふわふわ遊具

ラプトくんふわふわ遊具の大きさは、高さ7.5m×幅6mです。

面積や高さがある分、骨だけのアクロカントサウルスよりも巨大に見え、
メインは自分だと言わんばかりに目立っています。うーむ、迫力ありますね。

この巨大ラプトくんの他に、ラプトくん本人がステージショーや撮影会なども行っており、、、

ラプトくん

「ららぽーと豊洲のメインはアクロカントサウルスじゃないじゅら。ぼくじゅら。てか恐竜界のメイン恐竜自体ぼくだし、そもそもこの地球を制しているのはぼくじゅらよ!*\(^o^)/*」

という心の声がなんだか伝わってきますね、ええ。
(一応、ラプトくんがそう言ってるわけではないので誤解のないように!)

スタンプラリーをやっていたり、
日によっては恐竜VR体験や、発掘体験やダンボールクラフトのワークショップで楽しめたりできるので、
ワークショップを楽しみたい方は事前に日程をチェックしましょう。

イベント詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000001771.html

それと!
忘れちゃいけないのがイベント開催期間限定の
「ジュラシックケーキ」です。

ジュラシックケーキ

恐竜をイメージしたケーキという事で、色とチョコレートのトゲトゲからしてガチャピン的要素がありますね。
抹茶とマンゴークリームでそんなに甘くなく、爽やか系です。

結構ボリュームあります。

福井の食材を使った期間限定メニューはありますが、恐竜をイメージしたメニューはここだけです。
食べてより恐竜感を楽しみましょう。

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

人にどう言われても好きなものは好きでいいんですというハナシ。
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

どうやらレベルアップサバゲーのポスターが貼ってある所があるそうだ(この画像見ればわかるかw

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。
今回は暗めな話です。

いきなりですが、、、

生田晴香が少し 、いやかなりビックリというか 、本当に呆れてものも言えないような事件があったので紹介しましょう。

父親が娘に向かって
「大人になったら恐竜好きでいてはいけない、幼稚だからやめろ。」
と言い放ち、恐竜好きをやめたくない娘にストレスを与え続け悩ませている事件簿です。

世の中色々な考え方を持つ人間がいるので、まぁそういう人間も存在する可能性はなくもないとは思っていましたが…

恐竜関係なく、たとえ親であろうと子どもが好きな動物を否定し、好きである事をやめろと従わせようとする権利ってないですよね。
そんなことして意味があるの?って感じもするのですが 。

例えばの話。
その娘さんがやるべき事(仕事や勉強)があるとして、それをやらずに所構わず一日中恐竜のフィギュアを「かわいいねぇ、かわいいねぇ!」と言いながらベロベロと舐めているとします。

周りから見てアブナイ人だと思われがち(そしてモテない)なので、そういう理由なら注意し辞めさせようとするのもわかります。

ですが、そういうわけではありません!

そもそも、その父親は恐竜の何を知っているのか知りませんが恐竜イコール幼稚だと勝手に決めつけているようです。

恐竜は子どもだけが好きになるというわけではありません。
恐竜展の来場者の大人の多さ、男女比率、恐竜学が学べる大学がある事も知らないのでしょう。

恐竜学は大学の授業であるところはあります。
そう、恐竜学は大学で学ぶものです。

恐竜イコール幼稚だと決めつけている事がそもそも幼稚な考えでしょう。

仮に恐竜を好きだということが幼稚であるとしても、そのことが人に迷惑をかけているわけではありません。
他人に迷惑を掛けない趣味は、 個人の自由です。

そもそも、誰であっても他人が好きなもののことをどうこう言う権利はありません。

好きなものは好き。それでいいのです。
何を言われようと気にする事はありません。

もし、恐竜に対して何か恨みがあるとかあるなら(鳥類以外の恐竜は絶滅しているのであり得ないと思いますが)恨みがあるその本人だけが恨めばいいのです。
一族揃って同じようにしろというのはおかしい話です。

そんなわけで結論が出ましたね。

恐竜ロンTを着てみました。

皆さん。
恐竜、好きでいいんですよ!

恐竜は美の頂点です。自信持って好きでいてください。

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

ヤルよりヤられろ!恐竜VR
ほにゅうるい的DINOコラム VRZONE HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

こんばんは。最近やっているPS4ゲームは
「ドラゴンクエスト11」、「巨影都市」という事でゲームも大好き生田晴香です。

2017年の東京ゲームショウに行ったら、VRのゲームを体験できるブースがたくさんあったので、
これからの時代はVRが流行るならとりあえずやらなければならないな…と思いました。

VRとは?!(基本情報)

コンピュータ上に人工的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかの様な感覚を体験できる技術の事です。
とどのつまり、仮想現実ですね。

期間限定のイベントではなく、 普段から VRで遊べるところはないのかと探したところ、東京の新宿で見つけました。

建物

超現実エンターテインメントEXPO
「VR ZONE SHINJUKU」!!

VRでマリオカートやエヴァンゲリオンの世界に入るのもいいですが、どうせ仮想現実に行くなら恐竜に会いたいですよね。

そう!あるのです。恐竜アトラクション!
その名も、、、
「恐竜サバイバル体験絶望ジャングル」

アトラクション入口

パネルには「恐怖の!人間踊り喰い!!」
と書いてあります。

踊り喰いされる予感しかしませんが、
恐竜に関しては、「ヤるよりヤられろ!」です。

恐竜映画「ジュラシックパーク2」を思い出してください。

人間が美しい恐竜を攻撃するシーン、、、 涙なしではいられませんね。
「恐竜を作ったのは人間のくせに」 と心が痛みます。
二度とあんなシーンは見たくないです。(思い出しただけで涙目)

恐竜サバイバル体験では、人間側からムダに攻撃する事はないので一安心との事で、まずは体験してみましょう。

ドキドキ

ゲーム内容は、スタンディング・スクーターに乗り、真っ暗なジャングルを3分間生き延びればクリアー!
ただしバッテリーが切れたら終了というもの。

小型肉食恐竜がわらわらと…

vrzone-pic.com

スタートし、真っ暗闇の中をわけもわからず進みます。
暗いのでライトを点灯させます。
恐竜発見!
ライトのせいなのか、恐竜が襲いかかってくるので逃げます。
うろうろしていると恐竜たちが群がってきました。
攻撃されてます。羽交い締めです。
あーーーーーー、、、

恐竜に襲われてびっくりしすぎてますね、はい。

という感じで食べられてしまい、3分経たないうちに食べられてしまいました。むしゃむしゃです。

もし自分が死ぬ時は恐竜に食べられて死にたいという方は夢が叶いますね。
食べてきた恐竜には美味しいと喜んでもらいたいところですが、
痩せ型の生田晴香では肉が足りないので喜んでもらえないのではないかと不安になります。

ゲーム自体は楽しかったので、恐竜に食べられたくない方は頑張って生き延びてクリアーしてください。

VR ZONE SHINJUKU
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1(JR新宿駅東口 徒歩7分/西武新宿駅 徒歩2分)
料金:入場料800円、こども(6~12歳)500円、5歳以下無料、1day4チケットセット 4,400円
※VRアクティビティの対象年齢は13歳以上です。
利用方法:予約優先制
※予約方法は公式サイトやオフィシャル電子チケットアプリ『VR ZONEアプリ』をご確認ください。
営業時間:10:00〜22:00

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

「#化石の日」のタグがなぜ盛り上がっているのか!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

こんばんは、スポーツの秋という事で今度アイドルフットサルのイベントにゲスト出演する事になりました、生田晴香です。

お客さんと対決したりPK戦したりするみたいですが、まだまだフットサル初心者なので
「よえー!よく普段のチームで背番号5やってられるね!!」(フットサル界では背番号5はエースナンバーなんだとか)
などといじめないでください(震え声)。

さて。2017年10月15、16日の2日間は何の日だか知っていますか?!

ヒントは、すべての人が化石を楽しむ日です。
このコラムが恐竜コラムだからって恐竜の日ではありません。(ちなみに恐竜の日は4月17日)

正解は、、、

「国際化石の日」(International Fossil Day)です!

なんと今年から、時期は10月頃として国際古生物学協会(International Palaeontoloigcal Association)により制定される事になったのですね。

詳しくは日本古生物学会HPへ
http://www.palaeo-soc-japan.jp/info/info/001620.html

そんなわけで、ネットでは
#化石の日」、「#国際化石の日
というタグで化石の画像をSNSにアップしているほにゅうるいがたくさんいて早速盛り上がっています。

アンモナイト、貝類、魚竜類…などなど、生痕化石(生物そのものの化石ではなく、生物の活動の痕跡の化石。足跡化石など。)
含め、いろんな化石の画像祭りで盛り上がっています。

見ていると多いのが、やはり恐竜です。

生田晴香も、化石ならやはり恐竜化石が好きなので、ここに載せたいと思います。

といっても特に好きな化石はこれまでに「はるるの萌え萌え恐竜」コラムに載せてきたので被った画像を載せたくないなぁと思いつつ、
でもせっかくできた「国際化石の日」ですからこれまで見てきた特に好きな化石を乗せるのが1番でしょう。

では3つほど。

YouTubeサバゲー番組「レベルアップサバゲー!」より。手に持ってるのが恐竜のうんこ。

youtu.be

まずは最近流行りのうんこ、、、
おっと、言い直しまして、竜脚類のコプラライトですね。

カマラサウルス。

福井県立恐竜博物館のほぼ全身見つかっているカマラサウルス。
先程の竜脚類がそもそも「?」という方はこんな感じだと思っていただければ!

プロトケラトプス

大量のプロトケラトプス。幼体ですね。

いいですね。
目の保養になりましたでしょうか。
皆さんも好きな化石をSNSにアップしてみてくださいね!

タグを忘れずに付けると生田晴香がチェックしにいくので忘れずに!
地球の皆で「国際化石の日」をもっともっと盛り上げましょう!

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

月の谷の恐竜
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR COLUMN 恐竜
haruru327.militaryblog.jp

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

10月になり期間限定の恐竜特別イベントが減って少しさみしい感じになってきましたが、全くないというわけではありません。
博物館や恐竜レストラン、恐竜公園に行けばいつでも恐竜に会えます。

この機会に地方回ったりして恐竜探しの旅に出てみましょう!

さて、恐竜の化石が見つかるところというのは日本以外ですと、
アメリカ、カナダ、中国、モンゴル、ブラジル、イギリス、ドイツ、オーストラリア…と、あげたらきりがないくらいたくさんあります。

アルゼンチンも 化石産地としては有名で 、そこのエリアが色んな意味でロマン溢れていたので紹介しましょう。

まず、アルゼンチン北西部ラリオハ州、アンデス山脈東部の山間盆地にはイスチグアラスト/タランパジャ自然公園群というのがあります。

そこには三畳紀後期の…とどのつまり恐竜時代の始めの頃ですね。
その時代の地層がむき出しになっており、恐竜がたくさん見つかっているのですが、、、

なんと、そのゴツゴツした様子が、
あの!月面みたいに見えるのです!

karapaia.com

その事から、
「月の谷(Valle de la Luna)」と呼ばれているのです!

karapaia.com

呼び名も美しければ、場所も、、、
なんという美しさでしょう。これぞ心から美しいと思える風景ですね。素敵すぎます。(これぞロマン溢れ祭り!)
今では世界遺産になっております。

「月の谷」から見つかっている有名な恐竜は、最古の恐竜の1つで「暁のドロボウ」という学名の意味の「エオラプトル」や、
獣脚類と竜脚形類が分かれる前の原始的な竜盤類だと考えられている「ヘレラサウルス」です。

三畳紀後期の地層という事で、それらを含め原始的な恐竜が多く見つかっている事から、、、

恐竜の起源は南半球なのではないか!
と考える人もいます。

このエリアから恐竜が誕生したのかもしれないと考えると更に素敵さが増しますね。

そういえば、三畳紀後期の月の谷を舞台にした、まれ亭千紅さんの「恐竜講談」というのがありましたね。
(講談とは話を読む芸のこと)
以前レポート的コラムを書いていたのでリンクを貼っておきましょう。
https://www.google.co.jp/amp/s/lrnc.cc/_amp/_ct/16791870

実際の三畳紀後期の月の谷はどんな感じだったか、見てみたいですね、はい。
それではまた来週!

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

がっつり翼竜を楽しみたい方にオススメ専門書
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 コスプレ サーバルちゃん

どうもこんばんは。
今月はハロウィンがある月という事で「けものフレンズ」という色んな動物が出てくる大人気アニメ、
サーバルキャットのサーバルちゃんのコスプレをしてきました、生田晴香です。

コスプレ注意!サーバルちゃんコスプレです。

けものフレンズのおかげで動物園に行く人も増え、動物に興味が湧く人が増えましたね。
恐竜も好きになる人が増えればいいと思っております。

色んな動物といえば、恐竜も動物です。

恐竜博物館へ行ったり恐竜図鑑を見ると、恐竜だけではなく同じ時代に生きていた色んな動物が登場します。

そこにかなりの確率でいるのが、翼竜です。
そのせいか、翼竜を恐竜だと思っている大人(特にご高齢)の方はたまにいますね。

恐竜図鑑を見ているうちに、翼竜にも興味が出てくる方もいると思います。
そして、翼竜のページの少なさに絶望するのです。
「なんでこれしか載ってないんだ、、、」と。

恐竜図鑑の中の少しだけ載っている翼竜情報に、まるでチラ見せ作戦で気になるように仕向けさせるように翼竜を気にさせてきます。

そしてまんまと引っかかるのです。
もっとがっつりと翼竜化石が見たいと、、、

同じ気持ちの方…いますよね。
そんなあなたの為に!
生田晴香も持っている、オススメの翼竜専門書を紹介しましょう。

Peter Wellnhoferさんの
「Illustrated Encyclopedia of Pterosaurs」

これほど翼竜まみれな本があるとは、、、
と驚きを隠せず体が震えるほど翼竜にまみれています。

翼竜とは?という基礎から、歴史、ライフスタイル、復元、絶滅、他の飛べる脊椎動物との違いが書かれています。

分厚い洋書なのでもちろん英語なのですが、たとえ英語が読めなくてもイラストや画像がたくさんあるので見てるだけでも学べ、
翼竜をより知る事ができます。

内容があまりにも面白いので、見すぎているうちに英語も読めるようにもなってきそうな勢いです。

1991年に発売された古い本ですが、自信を持ってオススメできる翼竜専門書となっております。

気になる方は普通の本屋さんには置いてないので、アマゾンなどネットで探してみててください。

ちなみにですが、この本を読んでより翼竜に興味が出てきたので本の中身を参考にした翼竜ネイルにしてみました。

プテラノドン復元ネイル

翼竜で最も知名度がある、プテラノドンの復元ネイルです。

頭骨メインの骨格と、それを復元したらこうなるのでは?という図を描いてもらったのですね。
結構褒められるので、真似したい方はぜひ。

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

2017年の夏にカナダへ行く人が続出するワケ
ほにゅうるい的DINOコラム ボレアロベル HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 ロイヤルティレル博物館


恐竜の季節である夏も終わりもうすっかり秋ですね。

「夏休みどこ行った?」という質問に


「カナダのロイヤルティレルミュージアム!」


と答えるほにゅうるいが生田晴香の周りには多いのですが、皆さんの周りにも(もしくはあなた自身が)行ったという方は多いのではないでしょうか。

カナダに行きたい、妹と生田晴香

haruru327.militaryblog.jp


どうもこんばんは、ロイヤルティレルミュージアムに行きたくてしょうがない生田晴香です。


なぜロイヤルティレルミュージアムに行く人間が大量発生しているのか問題ですが、


大発見すぎるニュースでテレビでも放送されていたので恐竜に特別興味がない方でも知ってる人は多いとは思いますが、一応説明しておきましょう。


なんと、、、


約1億1千万年前の鎧竜と言われる植物食恐竜、ノドサウルス類の化石が!


カナダのロイヤルティレルミュージアムで公開されたからです!!

ja.m.wikipedia.org


ただの化石ではありません。


それは奇跡の恐竜化石と呼ばれるのに相応しく、まるで丸々そのままいるかのようにかなり保存状態が良いのです。


(これについてのニュースはネットだとたまに「ノドサウルス」と出ていたりしましたが「ノドサウルス類」です。)


詳しくはNational Geographicのサイトへ。


http://www.nationalgeographic.com/magazine/2017/06/nodosaur-3d-interactive-dinosaur-fossil/


世界中を賑わせたノドサウルス類ですが、2017年夏に論文が出て新種の恐竜という事で新しく命名されました。


その名も、

「ボレアロペルタ・マークミッチェリ」(Borealopelta markmitchelli)。


カナダのアルバータ州で見つかった植物食恐竜で、体長5.5メートル、重さ1.3トン。


約1億1000万年の白亜紀に生息していたと考えられています。


ボレアロベルタは北の盾(装甲)という意味で、


マークミッチェリはマークミッチェルという人の名前を表しています。(学名の終わりのiが人の名前を表す)


約6年(7000時間~)かけて化石のクリーニングをしたのが技術者のマークミッチェルという方です。


頭部のクリーニング(周囲の岩石を取り出す)だけでも8ヶ月かかったとのことで、細心の注意が必要な大変な作業ですね。


その方の頑張りから、名前が学名に採用されたわけなのですね。


キレイにクリーニングされたボレアロベルタ、、、


これは見に行くしかありませんね。


生田晴香もいく予定を立てたいと思います。
ではまた来週!


☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

これからはディロフォヘアーの時代がくる!きっとくる!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 サバゲー ミリタリー 大門団長
haruru327.militaryblog.jp

こんばんは、サバイバルゲーム好き女子略して「サバゲー女子」の生田晴香です。

サバゲーといえばミリタリーのジャンルです。

ミリタリーブログというミリタリー関係専門のブログを集めたサイトがあるのですが、常にランキング上位で、
ミリタリー雑誌「ピースコンバット」でコラムを書いていたり、サバイバルゲームフィールド「スティンガー」
HP
http://www.stinger-survivalgame.com/
のオーナーだったりと
ミリタリー界では超有名人(カスタムもできるので熱いファンが多い)の
「大門団長」という方がいます。

YouTubeで「レベルアップサバゲー」(アカウントはTECHAAN)という
サバゲーレベルをアップさせてサバゲー好きさんを増やす事を目的とした動画を、大門団長と生田晴香らで毎週日曜12時に配信しています。(少し宣伝兼ねてます)


そこでの動画をよくチェックして欲しいのですが、なんと!

レベルアップサバゲー22、23発目の電ハンを修理しようの回の大門団長の髪型、、、

大門団長

youtu.be

ディロフォサウルスみたいになってるんです!!

ディロフォサウルスのイメージ

ja.m.wikipedia.org

ディロフォサウルスという恐竜を知らない方に説明しましょう。
ディロフォサウルスとは!

学名の意味は、2つのトサカのトカゲです。
名前の通り、薄い骨でできているのですが前後にのびたトサカがあり、
上顎にスピノサウルス類に似たくびれがあるのも特徴です。

全長約7メートルの肉食恐竜で、アメリカや中国のジュラ紀前期の年代の地層から化石が発見されています。

ジュラシック・パークのディロフォサウルス

www.amazon.co.jp

映画「ジュラシック・パーク」では、えりかざりがついて毒を吐いている姿が出ていましたが、実際にはそのような事はなかったと思います。(あれは映画ですから)
ですが、映画自体は有名なので名前だけでも知ってる方も多いのではないかと思います。

その2つのびているトサカが特徴のディロフォサウルス。
なんと、それを髪型で大門団長は表現しているのです!

なぜに「ディロフォヘアー」(名付けました)になっているのかというと実は!

スマホ用のヘッドバンド巻いています!

youtu.be

頭にスマートフォンで撮影する用の固定ヘッドバンドを巻いているからなのですね。

それで元々短髪の毛が2つに分かれてトサカのように見えるのです。

本人はディロフォサウルスを知らなかったようですが、
知らず知らずにディロフォヘアーになっていたみたいです。
流石ミリタリー界の超有名人ですね。カリスマ!

ミリタリー界では流行ると思いますが、
ディロフォヘアーを真似したい方は是非ともスマートフォン固定用ヘッドバンドを探して付けてみてください。

そのアイテムなしでもディロフォヘアーはできます。
ヘアセットでワックスやスプレーでガチガチに固めてみるのも良いと思うので、皆様も是非やってみてくださいね。

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

トロオドンが消えました。
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 トロオドン ディノサウロイド 恐竜人間 ステノニコサウルス ラテニヴェナトリクス SmartNews

こんばんは、大人気RPGゲーム「ドラゴンクエスト11」があまりにも面白くてハマっている生田晴香です。

トロオドンのイメージ

imagenavi.jp

さて。頭がいい獣脚類で有名な、トロオドン(Troodon formosus)についてのニュースです。

あまりにもややこしすぎてわかりやすく説明するのが難易度が高いので、これをテーマにしてコラムを書くか迷いましたが、、、
恐竜界ではかなりのビッグニュースですから、やりましょう!

まずはトロオドンの説明です。

恐竜といえばティラノサウルスが最も有名です。
他には、パキケファロサウルス、パラサウロロフス、アロサウルスが有名ですが、それらと同じくらい有名なのが、「トロオドン」です。

1982年には恐竜人間「ディノサウロイド」という、トロオドンが絶滅せずに進化し続けたらこうなったんじゃないかという想像模型が作られていたり、
こちら葛飾区亀有公園前派出所の主人公、両津勘吉がトロオドンを育てる漫画が出ていたり、
トロオドンをメインに特別展が開催されたりもしていて、フィギュアやぬいぐるみもたくさん出ています。

学名の意味は、傷付ける歯です。
歯の化石が見つかって、学名が付けられました。

トロオドン科という科(分類群)もあり、「メイ」や「シノベナトル」などはトロオドン科です。

昔は「ステノニコサウルス」という恐竜がトロオドンと同じなんじゃないかと言われ、統一された事もあったのですが、、、

そう、ここからが2017年夏のビッグニュースです。

トロオドン、なくなりました!!

化石自体が消滅したというわけではなく、トロオドンという学名が疑問名となったのです。
(ちなみに、トロオドン科は残ります。)

トロオドンの行方はどうなってしまったかといいますと、
アルバータ州のダイナソーパーク層から産出した新種、ラテニヴェナトリクス(Latenivenatrix)と、
ステノニコサウルスが復活したのでその2種に分断されました。

en.m.wikipedia.org

元々トロオドンは歯しか見つかっていない状態で名付けられたので、いつ消えてもおかしくない恐竜でしたが、、、

学名自体覚えやすく愛着があり、生田晴香のお気に入りでした。
もし一緒に暮らすならトロオドン!と決めていたので、なくなるというのはやはり個人的にショックです。

とはいえ、人間が決めた学名の問題ですからね。
ですが、やはりなくなったのは結構ショックなので、追悼式を個人的にやりたいと思います。

さようなら、トロオドン。(チーン)

トロオドンの話を動画で聞きたい方はこちら!

youtu.be

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

夏休みの宿題は恐竜工作をやって注目されよう!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 夏休みの宿題 自由研究 工作

生田晴香とチームの皆!この時は元気です。

こんばんは、炎天下の中フットサル練習してたら熱中症でフラフラになってました、生田晴香です。
まだ暑いので皆様もお気をつけください。

さて、8月末という事で学生の方はもうすぐ夏休みが終わりますね。

夏休みの宿題が間に合いそうにない方は、
「宿題代行サービス」というお金を払えば作文や工作という夏休みの宿題をやってくれるという業者があるので頼んでみるのもアリかもしれません。

ただ、全く本人の為にならない上にばれた時に、そこまでする?と、周りにドン引きされる事間違いないですが。(モテたい方は自分でやる事をオススメします。)

さて。
以前コラムで夏休みの自由研究は恐竜をテーマにして研究する事を提案してきましたが、
「文字にしてまとめるのは苦手だよもっとアート的な事をしたいんだよ…芸術は爆発だ!!」
という方には中生代の恐竜工作をオススメします。

恐竜を復元し、作るのです。

そもそもなぜ恐竜なのかといいますと、恐竜は「美の頂点」ですから誰もが注目し、声をかけられるようになり自然とモテるようになるからです。

本屋さんによく置いてあるので知ってる方や既に何冊か持ってる方は多いと思いますが、粘土や折り紙で恐竜を作る本があります。

それを参考にするとヒントを得られ、作りやすくなるとは思いますが、どれも売れていますしありきたりでクラスメイトとかぶる恐れがあります。

となるとどうするか。
他の方法で恐竜を作ればいいのです。

とまぁそう簡単に書いてますが、中生代の恐竜というのはその辺にいる猫や犬と違って誰も見た事がなく、それぞれ発見された部分的な化石でしかわりません。

それをどう復元するか、他の恐竜や動物を参考にしつつ自分で考えなければいけないという、、、
実は非常に難易度が高いのです。

考えに考えそれを乗り越えた時にこそモテるようになると、生田晴香は真剣に信じています。

これはもうやるしかありませんね、ええ。

代官山をうろうろしていたら、偶然こんな素晴らしい恐竜工作がショップの前に展示してありました。

調べたところ、アーティストの富田菜摘さんが廃材を素材として作り上げたそうです。

富田菜摘さんのHP
http://tomitanatumikan.wixsite.com/tommy

まさにアートですね。
そう、恐竜を作るのは生活用品、廃棄物でもなんでもいいのです。

亀井由美子さんの作品。

紙で恐竜を作る方がいました。

杉崎良子さんの作品。

新聞紙で恐竜を作る方がいました。

是非自分なりに考えて恐竜工作をやってみてください。
もしそれがあまりにもオリジナリティ溢れていて素晴らしい出来だと、学校で人気者になれる事は勿論生田晴香が取材に行くかもしれません。


☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

鳥の足のかたちシリーズ
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜

浴衣の生田晴香

haruru327.militaryblog.jp

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい、生田晴香です。

前にコラムに書きましたが、
「鳥類の祖先は恐竜」というのは、恐竜特集を色んなところでやってるおかげか、かなりの人に知られてきましたね。

そもそも恐竜は爬虫類であり、人間が分類学的に勝手に恐竜と鳥類に分けただけで鳥類はそもそも恐竜なので、今回は鳥類についてのコラムにします。

実は最近「博物ふぇすてぃばる」というイベントへ行きました。
現代の鳥の足の形についてまとめたレポートを読んだのですが、それが面白かったので参考にしつつ紹介させていただきます。

鳥類というのは約1万種類ほどいます。もちろん全て同じ足の形というわけではありません。
色んなタイプがあるのでみていきましょう。

ちなみに鳥の足の指は漢字で「趾」と書きます。
読み方である「あしゆび」だとスマートフォンの変換でなかなか出てこないので、「し」で変換してみてください。

「三前趾足」(読み方、さんぜんしそく)

鳥といえば基本こんな形してそうと思う方が多いと思いますが、木の枝にとまったり地面を歩いたりしやすいタイプです。

一応カラスの絵です

ニワトリ、カラス、ハト、文鳥などがこの足の形です。

「三趾足」(読み方、さんしそく)

エミューがそうなのですが、後ろのゆびが退化して前方のゆび3本だけのタイプです。

「二趾足」(読み方、にしそく)

鳥類では1番恐竜に近いと言われているダチョウがこのタイプです。
ダチョウのゆびは2本だけなのです。

「対趾足」(読み方、たいしそく)

しっかり掴む事ができるタイプです。
オウム、インコ、オオハシなどがこの足の形です。

可変対趾足(読み方、かへんたいしそく)

フクロウが変形タイプです。
普段は左の図の形なのですが、リラックスしたり地面にいる時に右の図になる事があります。

蹼足(読み方、ぼくそく)

みずかき(蹼)タイプです。
白鳥、アヒル、カモがこの足の形でスイスイ泳げます。

全蹼足(読み方、ぜんぼくそく)

4本のゆび全部にみずかきがついているタイプです。
ペリカンがそうですね。

うーむ、、、

ここまで見てみると、全ての鳥類の足の形が気になって気になって、しょうがなくなりますね。
他にも色んな足の形があるので、自分で調べてみてください。

中生代の恐竜も、もちろん色んな足の形があります。
調べて夏休みの宿題の自由研究で発表してみるのもいいかもしれません。

恐竜なら、歯に注目して何を食べていたかを調べるもよし、恐竜を研究した人間の歴史を調べるもよし、
色々と研究のやりがいがあるので是非やってみてください。
きっと先生に褒められるでしょう。(そしてモテモテに…!!

☆生田晴香☆
http://ameblo.jp/haruru327/
http://haruru327.militaryblog.jp/

LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α ログイン | 新規登録