恐竜類とは?恐竜の特徴と定義は違うので覚えておこう!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 双弓類 恐竜の定義 恐竜類 爬虫類 鳥類

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

「恐竜とは、美の頂点である」
生田晴香が自分で名言だと思っている言葉です。

恐竜を見ればそのあまりの美しさに皆さまにも「その通りだ!」と、わかってもらえると思うのですが、人それぞれ美しさや好みというものは違うので、全人類にそうだと思わせる事は不可能だと残念ながら思っています。

では恐竜とは、恐竜類とは具体的になんなのかの回をやります。

前にも恐竜とはどんな生き物なのか?の回をやったので、今度はもう少しレベルを上げて、大学で習うレベルの話をします。

blogs.yahoo.co.jp

まず、恐竜は双弓類です。

双弓類の特徴は、頭骨の目が入る穴の後ろに穴が二つ(ティラノサウルスの場合横と頭のてっぺん)側頭窓と呼ばれる穴があいています。

ちなみに人間やよく恐竜だと間違えられるディメトロドンは単弓類で、側頭窓の穴は1つです。

無弓類というのもいましたが現在は絶滅しています。

左が鳥盤類の骨盤、右は竜盤類の骨盤

恐竜は骨盤にも穴があいていて、そこにすっぽりと関節が深く入り込む事ができ、体の真下に後ろあしがある状態になります。なので、直立歩行できるという特徴がある爬虫類が恐竜です。

恐竜類は爬虫類の一部です。

恐竜類には2つの分類群の、正式なグループがあります。(ここから系統樹の話になります)

鳥盤類(周飾頭類のトリケラトプス、鳥脚類のイグアノドン、装盾類のステゴサウルスなど)と、

竜盤類(獣脚類のティラノサウルス、竜脚形類のブラキオサウルスなど)です。

竜盤類は恥骨が前を向いていて、鳥脚類の恥骨は座骨と横並びというか、平行に並んでいます。

そう、骨盤の形で分かれてるのです!

骨盤(上下逆)とその骨盤を持つ恐竜たち

www.instagram.com

恐竜の骨盤ネイルなんかも以前やりましたね。

あ、そういえば2017年にその辺り変更になるかもしれないというイギリスのチームが発表した恐竜の新系統の仮説が出て恐竜界を騒がせましたね。

それはあくまでも仮説で、発表されてから今のところは特に進展もないのでとりあえずはほっといていいでしょう。

で、ですよ!特徴と定義は違うのでお伝えすると、

鳥盤類と竜盤類、最も最近の共通ほとんどその他の全てを含む単系統群が恐竜の定義とされています。

なので、恐竜類から誕生した竜盤類、
竜盤類から誕生した獣脚類、
獣脚類から誕生した鳥類も恐竜に含みます。

私たち人間は哺乳類ですが、恐竜にもちゃんと恐竜類というのがあるんだよ、というのがわかってもらたところでまた来週!

なんだかこのコラムを読み慣れてない方には難しくなってしまっているので(過去1難易度高くなってしまっているような…)、過去のコラムも併せて読む事をオススメします。

YouTubeで「生田晴香の恐竜わっしょい」という恐竜ちゃんねるを始めました。

生田晴香の恐竜わっしょい!恐竜とは何か?恐竜クイズ!

youtu.be

そちらでわかりやすく、もっと深い話も入れる説明動画あげる予定でいるので、チャンネル登録してより恐竜の事を知っていただけたらと思います。

珍しく横向きの生田晴香

☆生田晴香☆

インスタ

http://instagram.com/haruru327

YouTube「生田晴香の恐竜わっしょい」

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

YouTubeからは、恐竜わっしょいで検索☆

オービィ横浜のダイナソーパークは大人も全力で楽しめる!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews オービィ横浜 ゲーム 横浜

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

去年に引き続き、今年もオービィ横浜の館内に恐竜エリアができたとの事で行ってきました。

オービィ横浜

前回は狭目な場所でしたが恐竜の全身骨格があったり恐竜研究の歴史なども学べ、見どころ盛りだくさん!

幅広い年代層が満足できるような展示でしたが、今回はというと…?

場所が新マルチスペースというところで、前回よりも広いです。学ぶというよりかは恐竜ゲームが多く、大人よりは子ども向けな感じがします。

あ、一応。子ども向けと書きましたが、もちろん大人でも恥ずかしがる事も遠慮する事なく全力で楽んでいいところなので、遊びたいと思ったら老若男女問わず遊びましょう!

というわけで、全力で遊んできました。(こどもの日だというのに空いてました)

まず入り口。恐竜絵本絵巻があり、恐竜シートをめくるとその恐竜の豆知識が書いてあります。

と、そこに存在感の高さから横を見ざるを得ない等身大のティラノサウルスの頭が!

「ティラノシャウト」

目の前に立つと動き、吠えます。目の前で見れるので、まるで食べられてしまうのではないかというドキドキ感が味わえます。

「ラプトルハンター」

壁面の光るボタンを押していたずら竜脚類(首としっぽが長い植物食恐竜)に群がるラプトルを捕まえるゲームです。

20秒以内に10匹捕まえられたら成功!との事で、どうやら反射神経が試されるようです。

ラプトルを捕まえるイコール自分のモノになると思えば全力でやるしかありません。

結果、27匹捕まえましたが手元には何も残りませんでした…

竜脚類の命を救ったと思えば人助け(?)
をした気分になりますが、ラプトルからしてみればラプトルのご飯を奪った事になるので申し訳ない気持ちにもなります。

なんだか考えさせられるゲームになりましたが、そこまで深く考えるようには作られてないゲームだと思うので、皆さんは気にせずいっぱいタッチして記録作ってみてください。

「対決ディノニクス」

ディノニクスの急所をボールで狙う的当てゲームです。

こんなに近くからボールを投げているのに当たりません。デイノニクスを傷付けずに済んだと思えば、ええそうですこれでいいのです。(いいわけ感)

「足跡ドンドン」

足跡を踏むと「ドシン!」と足音が響きます。

これはやってみると楽しい気分になります。逆にやってみないと楽しさがわかりにくいかもしれません。可愛いヘルメットもあるのでぜひ!

「恐竜発掘パズル」

砂場から骨を発掘するゲームです。
ここは唯一人が集まり盛り上がっていました。 楽しそうです。

ダイナソーパークはオービィ横浜の入館料のみで遊べます。2019年6月16日まで開催しているので気になる方は遊びに行ってみてください。

☆生田晴香☆

インスタ

http://instagram.com/haruru327

YouTubeちゃんねる
「生田晴香の恐竜わっしょい」始めました

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

大人のための恐竜教室
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR COLUMN LIFE 恐竜 SmartNews 大人のための恐竜教室 山田五郎 真鍋真 ウェッジ

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

「大人のための恐竜教室」という国立科学博物館の真鍋真先生と、真鍋先生と同世代の評論家、山田五郎さんの対談形式の本読んでみました。

2人がひたすら喋っているのが文になっていて、その下に話している内容についての画像やイラスト、詳しい解説が書いてある他に、コラムがちょこちょこ挟んであります。

なので読むまでは、雑談感満載のゆるーい本かな…?という印象でしたが、全然!とんでもないです!

まるで真鍋先生の最新恐竜学のトークショーを聞いてるかのような、でも基本情報はしっかりあり幅広い情報満載で内容が濃く、なのに読みやすいというよくできた本です。

恐竜少年だった山田五郎さんは大人になり恐竜から離れていたそうで、子どもに恐竜を教えようとした時にご自身が子どもの頃に知った知識がおよそ通用しなかったそうです。

その理由は、人間がまだ恐竜の全体像をつかめていないからです。

この化石からするとこうではないか、あの化石の部位からしたらあーではないかと、考える人も1人ではなくそれぞれ違う考えを持った人が次々に論文にするのです。

恐竜の学説は日々変わっていくので、何十年も恐竜離れしてしまうと、いくら当時恐竜博士と呼ばれるほどの子どもであっても新しく恐竜を学び始めた恐竜歴1年の子どもにさえついていけないでしょう。

どんどん変わっていくという事を知らず、自分自身では知っている!と思い込んだままだとただの時代遅れの人となってしまいますね。

おっと!

大丈夫です。不安がる事はありません。

この本は大人の味方!少し恐竜離れしてしまった大人の為にあるような本です。最新の恐竜情報についていくどころか誰よりも詳しくなれます。

あ、ちなみに恐竜に詳しい人間は学説が変わっていく事を知っているので、毎日のように最新の情報を仕入れます。

数ヶ月でも恐竜離れだなんて恐ろしくてとてもじゃないけどできません。不安に駆られ、禁断症状が出るでしょう。

「だから恐竜は面白い!」まさにこれです。目が離せないのです。

いつまでも恐竜を好きでい続ける人はなぜやめられないのか。

わかってもらえたかと思います。

大人向けの本ですが、子どもが読むべき本でもあります。

幅広い年代の方が恐竜を好きでいるので、「昔はこう考えられていた」ということを知るのも恐竜学です。

昔は子どもの頃に「パキケファロサウルスごっこ」といって頭突き遊びをしていた。なんていう話も…!

ではまた来週!
平成最期の恐竜コラムでした。また令和で。

あ、恐竜の曲「ダイナソーDANCE」完成しました。公開をお楽しみに!

ダイナソーDANCEのダンスを考えてくれるタコサムさんと!

☆生田晴香☆

インスタ

http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

ヴェロキラプトルとプロトケラトプス、戦った状態で化石になっている恐竜は本当に戦っていたのか?ゴビ砂漠の珍しい闘争化石!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

今回は恐竜同士が戦っているように見える、珍しい状態で発見された化石、
「闘争化石」(格闘化石ともいいます)の回です。
恐竜図鑑に載っていることが多いので結構有名かも。

闘争化石はモンゴルのゴビ砂漠の南西、トゥグリキン・シレで発見されました。(DINO DINO/所十三より)

その恐竜は、肉食恐竜「ヴェロキラプトル」と植物食恐竜「プロトケラトプス」です。

全身骨格でバトルしてるかの状態のではありませんが、頭骨の化石レプリカなら生田晴香両方持ってます。(自慢)

プロトケラトプス

ヴェロキラプトル

どんな状態のまま化石になっていたかというと、ヴェロキラプトルの左後ろあしの鉤爪(シックルクロー)が、まるでプロトケラトプスの喉を突き刺そうとしているかのように攻撃しているように見えます。

プロトケラトプスはただやられているのではなく、ヴェロキラプトルの前あしを食べようとしているかのように口に挟んでいて、まるで取っ組み合いをしているかのように見えます。

乾燥している所なので、砂嵐によって埋もれて化石になったと考えられています。

化石の状態が戦っているかのようだからといって、本当に戦っていたかはわかりません。

もしかしたら本当は仲が良くてイチャイチャわっしょいしていたかもしれませんし…

ただ化石になった後に形成されて、偶然にも戦っているかのように見えているだけかもしれません。

実際はどうなのか、気になりますね!

本人(恐竜)にしかわからないという、死体(骨)から推測するこの感じ…

まるで刑事のようですね。
皆さまも考えてみればいいと思います。

どんな感じか自分の目で見たいという方は、群馬県の神流町恐竜センターにレプリカが展示されているので(2019年5月1日〜リニューアルオープン)、是非見に行ってみてください。

モンゴルの恐竜多く展示されていて、見れば見るほどロマンたっぷりで幸せな気持ちになれますよ!

ヴェロキラプトルの鉤爪…シックルクローといえば…!!

2019年夏に発売する恐竜の曲「ダイナソーDANCE」の歌詞に入れました。

あやまんJAPAN時代は歌って踊って何千人かの前でLIVEやったり完全に自分らが楽しいからただただノリで踊り狂ってた感じでしたが…

またそれとは違う楽しさがあって学べる要素もある歌詞にしたので、聴けば聴くほど恐竜をより調べたくなるようになり沼にハマらせるように仕向けています。(にやり。)

「ダイナソーDANCE」お楽しみどうぞ!

「ダイナソーDANCE」作詞、作曲、編曲の3人!右から、生田晴香、遠藤ナオキさん、yucatさん 。

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

子ども科学電話相談がレギュラー放送に!ダイナソー小林VSバード川上の対決はいかに…?!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

夏に向けて恐竜のCDを出す事になりました。

ダイナソーDANCE(仮)という12の恐竜が出てくる曲で、レコーディングなどまだなのですが、売れる予定でいるので楽しみにしておいていただけたらと思います。

売れる予感しかしないのでニヤついています。

さて、夏休みと冬休みにやっていたNHKのラジオ「子ども科学電話相談」がなんと、、、

2019年4月から毎週日曜日、朝10時05分〜11時50分でレギュラー放送がスタートしました!

どんな番組かといいますと、色んなジャンルの先生が交代できてくれて、きてくれた先生のジャンルの質問を子どもがして先生がそれに答えていく学べる番組です。

これまでは約4時間4人のジャンルが違った先生がきてくれていましたが、レギュラー放送になってからは約2時間2人の先生がきてくれています。

早速、ゴールデンコンビ!
鳥の川上和人先生(恐竜は鳥、バード川上)と恐竜の小林快次先生(鳥は恐竜、ダイナソー小林)という素晴らしい組み合わせの神回が放送されました。

鳥や恐竜についての質問にわかりやすく説明してくれるのはもちろんなのですが、このコンビの面白さは2人が永遠のライバルみたいな状態になっているところです。

前にも紹介しましたが、今回もこの2人の仲の良さ(?)は相変わらず。気になる方もそうでもない方も、サイトから聴いてみると人生楽しめるでしょう。期間限定です。

多くの恐竜は絶滅したものの、今も鳥として生き残っているので鳥は恐竜です。

しかし、鳥と恐竜はどちらが先に名前が付けられたかというと、鳥です。

別々に名前がついているもので、後から同じ生き物だとわかった場合は最初に名付けられた方を残し、まとめる事が多いわけで、それだと鳥=恐竜で同じとなり、恐竜は鳥になります。

ですが、そういうわけにはいきません。どちらも人気のジャンルです。鳥派と恐竜派…戦争になります。

恐竜は鳥か、鳥は恐竜か、子どもたちは恐竜と鳥どちらに興味があるか?!

「なんで恐竜から鳥に変わったの興味?恐竜が面白くなかったから?」「鳥と恐竜なら鳥のが面白いの?」と子どもに詰め寄るダイナソー小林先生には注目です!

チラシ

ダイナソー小林先生といえば、、、
2019年7月19日〜は「恐竜博2019」というダイナソー小林先生らが研究している恐竜たちが見れるイベントが国立科学博物館で開催されます。

謎の恐竜デイノケイルスに、北海道のむかわ竜…
こちらもチェックしておきましょう!

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

ユタの世界は恐竜いっぱい!
ほにゅうるい的DINOコラム 所十三 HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 漫画 竜の国のユタ パキケファロサウルス

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

子どもの頃から漫画が大好きで、小学4年生の時は漫画クラブに入っていたり、腐の世界に入って同人誌にまで手を出し、たくさんの漫画を読んできたので目は肥えているタイプです。

絵が好みではなくてもコマ割りが良く面白い漫画がある事を知っているので、面白ささえあればどーんとこいですが…

飽きやすいので面白さを感じられないシーンが長く続くと読むのをやめます。

この前、恐竜漫画やヤンキー漫画「特攻の拓」で有名な所十三大先生と話す機会があったのですが、人間や白亜紀の恐竜や色んな動物がいる世界の漫画があると教えてもらったので読んでみました。

その名も、、、

comic.k-manga.jp

「白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ」

超本格冒険恐竜ファンタジーです。

ガイドなどの仕事の新米竜使いのユタが主人公で、びびったりでも決めるところは決めるという所は特攻の拓の主人公、拓ちゃんに似てマトモでいい子です。

竜(恐竜)が本当に大好きで、ジサマと呼ぶ老竜、パキケファロサウルスが相方で、子どもの頃からの仲です。

ジサマはジジイ扱いされ舐められたりし、囮にされたり可愛そうな目に、、、

と思いきや、ジサマは実は!長年生きてるだけあってか頭はキレるし仲間は多いしかなり優秀な竜だったのです!

ネタバレ注意

ティラノサウルスの弱点を見極め、頭突きしに向かって行ったり度胸も落ち着きもあり渋いです。(声だと大塚明夫さんが合いそう)

すごい勢いで頭突きしてるので、首の骨折れないか心配しましたが、ジサマの首はかなり太く、筋肉があるので頑丈そうです。

ユタは他の人間にはない竜の言葉がわかるようになりどんどん竜と仲良くなり成長していくので、見ていて微笑ましくなります。(そして羨ましい)

ところが!ユタとジサマは拉致され売られます。

奴隷闘竜士にされ地獄の死闘に強制的に出る事になり、凶暴な肉食恐竜ドリプトサウルスと戦う事になってしまうのです。

ドリプトサウルスは二本足の獣(人間か?)に、仲間達を殺され貪り喰われた…と心から恨んでいるのです。

また新たな敵も現れ、ユタはどの竜も傷つけさせないとドリプトサウルスを庇いユタ自身が怪我をしたりも…

ドリプトサウルスと友情が芽生えていき、それはまさに感動モノです。

甲冑を着た恐竜はかっこよく、白亜紀よりも前のジュラ紀の恐竜も出てきたり、恐竜に特別詳しいわけではない方にも説明があったりしてスラスラ読めます。

一気に全8巻読んじゃいましたが、かなり面白かったのでオススメです。

これまでアニメ、映画化されてこなかったのが不思議です。売れる予感しかしません。

ネットでも読めるので、無料のページだけでも試しに読んでみてはいかがでしょうか。絵も綺麗でコマ割りも良く、とにかく最高です。

生田晴香が言うなら間違いない!(信じて!)

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

新元号が令和だという情報はエイプリルフールの嘘だった?本当は「恐竜」?!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 令和 新元号

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

本日は平成から次の元号が発表される日なのですが、その日がなんと、エイプリルフールとかぶっているのです。

というわけで、まだ新元号が発表されていない朝から
「新元号は恐竜」
と、嘘かもわからない情報を広めておきました。

漢字二文字といえば、「恐竜」ですよね。
(…えっ?恐竜ですよ!ええ、そうだと言ってくださいお願いします…涙)

生田晴香は漢字二文字といえば恐竜しか浮かんできませんでしたし、個人的に「恐竜」がこの日本にはぴったりだと思いました。

恐竜は美の頂点だと言われるほどあれほどまでに完璧で美しく、2億3000万年前から大量絶滅事件簿があってもいまだに繁栄し続けています。

日本も恐竜みたいに見た目も美しく、大繁栄できたら素晴らしいではないですか。それに、平和のシンボルである鳩は鳥類型恐竜です。

これは!恐竜にするしかないでしょう!!

エイプリルフールについた発言が嘘にならなく、本当に「恐竜」になれば嘘にならなかった事になりますが、そしたらまだまだエイプリルフールを楽しんでいない事になるので別の嘘もついておくだけです。

ちなみに、エイプリルフールの嘘は午前中しかつかないと決めています。

なぜならば、そういう決まりがある説があるのと、午後になるとエイプリルフールだという事に皆が気付きバレやすくなる確率が増え、なかなか信じてもらえないからです。

さて、新元号発表予定時間にテレビを付けると、どのチャンネルも新元号発表待ち&予想ニュースでした。

恐竜こい!恐竜こい!と、ドキドキしながら待っていると、ついに発表されました。

www.irasutoya.com

「令和」(れいわ)だと。

「万葉集」にある「初春の令月にして気淑く風和ぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫す」との文言から引用したそうです。

令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められてるのだとか。

悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然、こうした日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継いでいく。

厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、「令和」に決定したそうです。

えー、恐竜になりませんでした。

や、わかってはいましたよ。なんか見慣れない漢字の組み合わせが来る事を、、、

エイプリルフールなので、4月1日の日を過ぎるまでは

「はーい、令和ってのは冗談でした!恐竜にします!」との発表が来てくれるのを待ちたいと思います。

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

ティラノサウルスなど足の速い恐竜の中足骨に注目してみよう!アークトメタターサルネイル
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR COLUMN LIFE 恐竜 SmartNews アークトメタターサル ティラノサウルス 中足骨

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

3月です!誕生日月なので、右指をバースデーネイルにしてみました。

ジェルネイル専用の絵の具で描かれたカラフルな花びらの背景の中に、よく見ると白で骨らしきパーツのイラストが描かれているのがお分かりいただけたでしょうか。

そう、これはただのバースデーネイルではありません。

恐竜の化石ネイルです!

それもただの恐竜ネイルではないのです。左手とあわせて見てみると、なんと!

ティラノサウルス

ティラノサウルスのアークトメタターサルネイルなのです!(ででんっ!)

「ティラノサウルス」は超有名肉食恐竜なのでほとんどの方が知ってると思いますが、「アークトメタターサル」とは図鑑や博物館ではあまり説明文が載ってなかったりするので聞き慣れない方も多いと思います。

知っていると恐竜を見るたびに楽しさを増すので何回か声を出して言ってみましょう。

アークトメタターサル、アークトメタターサル、アークトメタターサル、、、

はい、言いにくいですが慣れてください。

では、左指を見てみましょう。

親指はティラノサウルスの頭骨、人差し指はティラノサウルスの前あし、薬指はティラノサウルスの中足骨を表しています。

ティラノサウルスの前あしはこちらです。

中足骨とは人間でいう足の甲、このあたりです。

陸上脊椎動物の脚で、中央の中足骨の上の方が両サイドの中足骨に(難しく言うと第3中足骨が第2、第4に)潰されたように挟まれた構造の事を、アークトメタターサル構造といいます。

右指はアークトメタターサル構造を持たない獣脚類の中足骨を表したものです。

中央はただ挟まれているだけで、ぎゅーぎゅーに潰されている感はありません。

獣脚類でも、ティラノサウルスなどのティラノサウルス類や、オルニトミムスなどのオルニトミモサウルス類はアークトメタターサル構造だったりするのですが、
アロサウルスなど他の獣脚類はアークトメタターサル構造を持っていません。

アークトメタターサル構造を持つ恐竜の特徴は足が速いと言われています。

負荷の方向を一直線にする事で歩いたり走ったりする時の衝撃を吸収でき、早く走れるようになるのです。

そもそもの獣脚類とは?という方は、肉食恐竜をイメージしてみてくださいね。

そんな感じで、獣脚類の中足骨はこういう違いがあって面白いという事がわかってくれたかと思います。

これから恐竜展などで中足骨を見る機会があれば注目してみてくださいね。

ではまた来週!

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

硬い石だけが化石だと思っていませんか?化石とは!
ほにゅうるい的DINOコラム マンモス YUKA 冷凍マンモス HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 化石

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

入場してすぐトイレに座らされ、踏ん張ってくださいと言われる生田晴香

オープンしたてほやほやの「うんこミュージアム」行ってきました。

「うんこ」って言うと下品感あるので「にくにく」と呼びますが、にくにく好きにはかなり楽しめる場所となっております。

建物自体も新しいのでキレイで、にくにく好きではなくてもインスタ映えスポット祭りです。そのせいか比較的女性が多かった気がします。

恐竜のにくにくの本も置いてあったので、気になる方は行ってみてください。

さて、

・恐竜は骨だけではなくにくにくや足跡も化石になる。
・国際化石の日ができた。
・化石のでき方。

など化石についての記事をこれまでこのコラムに色々書きましたが、そもそも「化石」とは何でしょう。

日本では、「化ける」と「石」
という漢字の組み合わせで「かせき」と読むので、アンモナイトや恐竜みたいな昔の生き物が石化した事を言うのかなぁ、と漢字から想像できます。

化石の語源はラテン語の「fossilis」です。
英語やドイツ語だと「fossil」と書きます。

fossilisは掘り出されたもの、という意味です。

となると、やはりそうだろう!というパターンと、
それだともしかして石になった化石のことだけを指すわけではないのでは?という事に気付いたパターンに分かれるのではないでしょうか。

そう!気付いた方に拍手します。
化石は石の事だけの事を指すわけではないのです!

琥珀の中に閉じ込められた蚊などの昆虫(硬くはない)も化石ですし…

脳を取り出した為頭蓋骨が横に切ってあるYUKAちゃん

2013年パシフィコ横浜でのイベントで展示されていた2万9000年前にシベリアに生息していたと思われる全身冷凍マンモス「YUKA」ちゃんも、化石なのです。

ちなみにウィキペディアだと以下の文が出てきます。

「地質時代に生息していた生物が死骸となって永く残っていたもの、もしくはその活動の痕跡を指す。
多くは、古い地層の中の堆積岩において発見される。化石の存在によって知られる生物のことを古生物といい、化石を素材として、過去の生物のことを研究する学問分野を古生物学という。なお、考古学において地層中に埋蔵した生物遺骸は「植物遺体」「動物遺体」など「遺体・遺存体」と呼称される。
資料としての化石は、
古生物として、
堆積物として、
の二重の性格を併せもっている。」

はい、分かりやすいですね。その通り、流石ウィキペディアですね。(拍手)

化石は石だけではないのだよ、という事がわかった所でまた来週!

化石とは?化石になりたい

youtu.be

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

泣ける!恐竜の絵本!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews 絵本

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

誕生日が近いのでファミリーに祝ってもらってきました。

ファミリーなので子どもの頃は大体同じ絵本を読んで育っているので、大人になってからも絵本のセリフを途中まで言うと、その続きを妹が言う仕組みが生田家では自然とできています。

例えば、雨の日だったりすると、
姉「雨が降ったら」妹「ポンポロロン」
姉「雨が降ったら」妹「ピッチャンチャン」

という感じです。
(おじさんのかさ/佐野洋子)

大人になってからは絵本というものはあまり読まなくなりましたが、2019年2月、恐竜の絵本が発売され絵本を描いた方が直々に送ってくださったので読んでみました。

さいごのおねがい/やさかえつこ

表紙は思いっきり子ども向け!という感じでいかにも絵本感出ているのでわかりやすいです。

温かみのある雰囲気でイラストだけで癒されます。

センターにいる恐竜がトリケラトプスで、サイドの恐竜はティラノサウルスです。

タイトルが「さいごのおねがい」。帯に「わたしをたべてくれませんか」とあると、なんとなく物語が想像できてしまいます。

トリケラトプスがティラノサウルスと仲良くなり、そのセリフを言い食べて物語は終了、ティラノサウルスは悲しみ何かしら感動はありそう?

というのが生田晴香想像ですが、皆さんはどんな物語だと思いますか?

少しでもネタバレが嫌な方はこの先読まないでくださいね!

早速ページを開いてみました。

まず、1ページ目はぬりえになっていました。

ぬりえ好きには嬉しいですね。

次のページから物語が始まります。

ちょうどいい文字の大きさと間隔で読みやすく、漢字がないので幼い子には特に嬉しいポイントです。

現代のお菓子「ラムネ」がタイムスリップして中生代のトリケラトプスのシュウの元へ辿り着きます。

シュウ「いいにおいだけどこれなんのみかなぁ」

そこにティラノサウルスのモモが、ドラえもんのジャイアンかのようにやってきますが、シュウがラムネをあげることにより、2人(2匹?)は仲良くなります。

現代のモノは次々とトリケラトプスの時代へと辿り着き、2人はどんどん仲良くなりますが、ついに帯のセリフがやって来る時がきました。

片方の子が病気になるのです。

この先が全く想像もつかない展開になり、泣きました。

まさかまさかのラストに感動です。

14ページしかないのにやってくれましたよこの本は、この生田晴香を泣かせるなんて!

気になる人は読んでみてくださいね!

楽天リンク

https://books.rakuten.co.jp/rb/15781041/

☆生田晴香☆

インスタ
(ついに2万フォロワー突破!)
http://instagram.com/haruru327

YouTubeチャンネル
(これから恐竜チャンネル始めるのでチャンネル登録お願いします)

https://www.youtube.com/user/kyoryuharuru

添削

suzui

期間限定、おっとっとが図鑑とコラボして恐竜に!食べながら楽しく遊んじゃおう!
ほにゅうるい的DINOコラム おっとっと 学研 恐竜図鑑 図鑑 お菓子 HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews

こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

www.instagram.com

加圧トレーニングに通っていましたが、前よりも筋肉が付いてきたのでパーソナルトレーニングに切り替えてバランスの良い美ボディになる為に運動をしてます。

ダイエット目的ではないので食べ物を気にしたりはせずお菓子も普通に食べるのですが、すごく可愛いお菓子を見つけたので最近は大量に食べまくっています。

それはもちろん恐竜のお菓子なのですが、恐竜のお菓子というと現代の恐竜の鳥を使ったお菓子、というわけではなく、形が中生代の恐竜のとても可愛いお菓子なんです。

恐竜パッケージは2パターン

それはというと、あの有名な!森永製菓株式会社の色んな形をしていて中が空洞のスナック菓子

「おっとっと」です!

それが、2019年2月下旬から5月末まで「学研の図鑑LIVE」という学研プラスが発行している図鑑シリーズとコラボして、恐竜バージョンのおっとっとが販売されているのです。

恐竜バージョンの味は、ベジタブルおっとっとコンソメ味で、野菜エキスや乾燥野菜が入っていますが、野菜感はなく野菜嫌いでも美味しく食べられます。

パッケージには10種の恐竜に会えるかも?という感じで、ステゴサウルス、トリケラトプス、プテラノドン、ティラノサウルス、パラサウロロフス、フタバサウルス、ディプロドクス、ティラノサウルスのあたま、きょうりゅうのタマゴ、「?」シークレットがあります。

どの恐竜もあんなに小さいのにちゃんと恐竜だとわかる形をしていて拍手モノです。テンション上がりますね。

細かくいうならば、フタバサウルスとプテラノドンが恐竜扱いされてているのと、ティラノサウルスのあたまは骨の状態なので穴を空けて欲しかったりしますが…

値段も安いのでそんなわがままは言いません。
お店によっては100円以下でおいてあるところもあります。

恐竜の形のおっとっとを出してくれただけで大大大感謝です。

何箱か食べてみたのですが、他の恐竜はほぼ大丈夫なのですが、パラサウロロフスだけは頭が割れている率が多く半分以上あったので、割れてないのを見つけたらラッキーかもしれません。(エリアごとに偶然かも?)

図鑑とコラボしているだけあって、楽しめるのはそれだけじゃないんです!

「ARAPPLI」というアプリをダウンロードし、ARのマークをスマホで読み取ると、3DCGの動く恐竜が出てくるのです!

360度ぐるっと見回す事もできますし、カメラモードになっているので一緒に写真を撮る事もできます。

箱の中には恐竜情報もあるので、美味しく目の保養にもなりつつ楽しく学べて楽しめます。

期間限定なので、ぜひゲットしてみてくださいね!

☆生田晴香☆

恐竜インスタ
http://instagram.com/haruru327

恐竜で騎士?2019年春から始まる特撮モノ!
ほにゅうるい的DINOコラム HUMOR LIFE COLUMN 恐竜 SmartNews リュウソウジャー 戦隊 特撮 騎士 ヒーロー

こんばんは、花粉症的ほにゅうるい生田晴香です。

ムズムズ、ムズムズ…花粉きてますね。

こう来るともう春がやって来てるんだなぁと実感します。

毎年春から夏にかけて恐竜イベントが増えていくので、春が来てくれるのは嬉しいのですが花粉は辛いです。

特撮モノ

春といえば、2019年3月17日から新しくスーパー戦隊シリーズの第43作目がテレビ朝日系列で始まるのですが、そのヒーローがなんと!

「恐竜」と「騎士」をモチーフにした、恐竜戦隊なんです!

タイトルは…

「騎士竜戦隊リュウソウジャー」

とどのつまり、パワフルな恐竜の力と正しき騎士の魂を持つヒーローが宇宙からの敵と対決するという特撮モノですね。

5人のヒーロー情報が公開されているので紹介しましょう。

www.toei.co.jp

・リュウソウレッド
ティラノサウルスの力を持ちます。

・リュウソウブルー
トリケラトプスの力を持ちます。

・リュウソウピンク
アンキロサウルスの力を持ちます。

・リュウソウグリーン
タイガーサウルスの力を持ちます。

・リュウソウブラック
ニードルサウルスの力を持ちます。

ティラノサウルス、トリケラトプス、アンキロサウルスは実際にいた恐竜ですが、タイガーサウルスとニードルサウルスというのは空想上の生き物という設定だそうです。

なぜにグリーンとブラックも実際にいた恐竜にしてあげなかったのか気になるところですが、そう決まったものはしょうがないので彼らも強く生きてほしいところです、はい。

騎士竜

www.toei.co.jp

武器の剣も肉食恐竜要素があって可愛いく、「騎士竜」と呼ばれるヒーローと共に戦う恐竜も可愛いので注目です。

歌とダンス

そして、皆さまが他にも気になるのは曲とダンスなのではないでしょうか。

YouTubeなどで既に公開されています。

オープニング曲はこちらです。
騎士竜戦隊リュウソウジャー

https://youtu.be/Mh3qOB7Zr2Y

エンディング曲はこちらです。
みんなで踊ろう!ケボーンダンス!(リュウソウチェンジver.)

https://youtu.be/JQNteS8zrpk

ケボーンダンス、略して「ケボダン」。(公式より)

ケボーンの意味は、ポルトガル語でイケてる!という意味です。恐竜はイケてるので合ってますね。

エンディングはダンス動画付きなので、放送前に覚えておいて初回から踊れるようにしておくとかっこいいですね。

振り付けを見てみると、簡単な動きが何パターンかあるだけなので一見簡単そうに見えます。次はどのパターンの動きかだけ間違えないよう注意してみると覚えやすいでしょう。

ダンス前後にはストレッチを!

www.instagram.com

ではまた来週!

☆生田晴香☆

インスタ
http://instagram.com/haruru327

LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α ログイン | 新規登録